早池峰山|日本百名山.net

日本百名山

早池峰山

Mt.Hayachine

早池峰山

名称 早池峰山
よみ はやちねさん
所在地 岩手県
標高 1,917m
山系 北上山地
分類 日本百名山
新日本百名山
花の百名山
新・花の百名山
難易度 ★★
体力度 ★★
日程 日帰り

早池峰山(はやちねさん)は岩手県にある標高1,917mの山。北上山地の最高峰で日本百名山新日本百名山花の百名山新・花の百名山および一等三角点百名山に選定されている。

六角牛山、石上山と共に「遠野三山」と呼ばれる。山頂は宮古市、遠野市、花巻市の3つの市の境界となっている。

概要

全山が超塩基性岩のかんらん岩や蛇紋岩でできているため、ハヤチネウスユキソウやナンブトラノオ、ナンブイヌナズナ、ナンブトウウチソウなどを代表とする、蛇紋岩地帯の植生であり、非常に狭い地域であるにもかかわらず山域の固有種率(亜種、変種を含む)が非常に高い。そのため高山植物の好きな人には憧れの山となっている(早池峰山と同様に蛇紋岩植物で名高い山域に北海道のアポイ岳や群馬県の尾瀬にそびえる至仏山などがある)。

ハヤチネウスユキソウなどの高山植物などが生育する植物群落とその南側の薬師岳の森林植物群落は「早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落」として国の特別天然記念物に指定されている。また、本州で唯一、アカエゾマツが自生している山であることでも知られており、「早池峰山のアカエゾマツ自生南限地」として国の天然記念物に指定されている。

これらの珍しい植物があるため、早池峰山北斜面の1,370haは「早池峰自然環境保全地域」として1975年 (昭和50年)5月17日に指定され、全域が特別地区に、一部地区が野生動植物保護地区に指定されている。山地帯から高山帯にいたる植生の垂直分布がはっきりと見られる点も優れている。この地域内では野生動植物の捕獲や採取、木材の伐採、鉱物や土石の採取が禁止されている。また、早池峰山とその南側の薬師岳一帯、5,463haは「早池峰国定公園」として1982年(昭和57年)6月10日に指定されている。

山頂と麓の岳集落には早池峰神社があり、神仏習合の時代から山岳信仰が盛んな場所であった。麓の岳集落で伝承される刀を手に勇壮に踊る早池峰神楽が知られている。岳集落には民宿が3軒あり、登山の起点ともなっている。6月の第2日曜日から8月の第1日曜日の土日祝日は登山口付近の混雑を解消するために、岳集落から江繁地区まで車道はマイカー規制が行われ、かわりにシャトルバスが運行されている。

日本百名山を選出した深田久弥は、「山」は「峰」と同意で余計だとして「早池峰」と表記した。

登山

山稜は東西方向に伸びており、鶏頭山を経由する縦走路や北面からの登山道もあるが、距離が長く展望がきかないことから、南側の2本の登山道を利用するコースが一般的である。

早池峰水源の森

山域は早池峰国定公園の指定区域であり、森は「早池峰水源の森」として水源の森百選に指定されている。

山岳 面積(ha) 標高
(m)
人工林
(%)
天然林
(%)
主な樹種
早池峰山 5,463 700~1,914 0 100 ビバ・ブナ・
アオモリトドマツ