鹿島槍ヶ岳(鹿島槍岳)|日本百名山.net

日本百名山

鹿島槍ヶ岳

Mt.Kashima-yarigatake

鹿島槍ヶ岳

名称 鹿島槍ヶ岳
よみ かしまやりがたけ
所在地 長野県 富山県
標高 2,889m
山系 飛騨山脈(北アルプス)
後立山連峰
種別 隆起
分類 日本百名山
花の百名山
新・花の百名山
難易度 ★★
体力度 ★★★
日程 2泊3日

鹿島槍ヶ岳(かしまやりがたけ)は、富山県黒部市、中新川郡立山町および長野県大町市にまたがる飛騨山脈(北アルプス)、後立山連峰の標高2,889mの山。中部山岳国立公園内にある。後立山連峰の盟主とされる。

山頂は南峰(標高2,889m)と北峰(標高2,842m)からなる双耳峰であり、吊尾根と呼ばれるなだらかな稜線で繋がっている。山頂部は森林限界を越える高山帯で、1922年(大正11年)10月12日に多くの高山植物が自生している白馬岳五竜岳を含む周辺の西面は「白馬連山高山植物帯」の特別天然記念物に指定された。

日本百名山花の百名山新・花の百名山の一つに選定されている。旧北安曇郡にあった旧美麻村(現在は大町市に合併)を代表する山として鹿島槍ヶ岳の眺望が『信州ふるさと120山』のひとつに選定されている。